☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

運動会に向けて(全体練習)

9月21日(木)、
 透きとおる青空の下、運動会の全体練習がおこなわれました。1年生から6年生まで全員で練習するのは今日が初めてです。
 開会式や閉会式、準備体操などの練習しました。
 特に入場行進を見ていると、一人一人が意識して、手をしっかり振ったり、足を高く上げたり、背中を伸ばしたり、顔を上げたりしていることが分かります。しかし、まだまだ気持ちが表れていない子どももいます。全員の気持ちが一つになってこそ、素晴らしい演技ができます。行進も演技です。しっかりと行進をやり切りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて(5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
9月20日(水)の3・4時間目は、5・6年生による団体演技「飛翔」の練習。
 かなり完成度が増してきました。迫力も出てきました。
 あとは、全員の息がピッタリと合えば完成です!
 本番まで練習できる日もあとわずか…
 最後まで「やりきる」ことが大切です!

 がんばれっ!!

「赤勝て!」「白勝て!」応援団もがんばってます!

9月20日(水)、
 放課後は応援団の練習です。
 声をからして、「白勝て!」…
 全身で「赤勝て!」…
 ドンドンドン、太鼓も鳴り響きます。

 本番まであと10日。気合が入ります!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜日に「西淀川区民まつり」が開催されました

画像1 画像1
 16日(土)に「西淀川区民まつり」が開催されました。
 台風18号の影響で雨は降っていましたが、風はそれほど強くなかったため実施できたようです。しかし、残念ながら楽しみにしていた「子どもみこし」は中止となりました。

秋の空

画像1 画像1
9月19日(火)、
 台風18号は近畿地方を直撃、各地で大きな被害をもたらしました。しかし、不思議なことに大阪はあまり影響はなかったようですが、・・・
 
 今日の空はうす雲はありますが、澄み切った青空です。秋を実感させるさわやかな朝です。
 
 運動場では先生たちが運動会の練習のための白線を引いています。
 昼間は暑くなりそうです。まだまだ熱中症には気をつけないと!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校

学校いじめ防止基本方針

学校評価

学校だより

校長室だより