☆☆旭陽中学校のホームページへようこそ☆☆

文化祭2日目~2年生代表作品~

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生劇では
学年発表会金賞、銀賞クラスが代表として発表しました

どのクラスも、昨日より演技力アップ
表現力アップ!

笑いあり、考えさせられるテーマあり
みんな、生き生きしていましたね

文化祭~文化部発表~

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文化部発表は、展示だけでなく
舞台発表もあります

自然科学部や、美術部によるPowerPointを使っての活動報告
民族学級の発表や演奏
英語部の活動報告や、スピーチ
美術部のアニメ作りや映画仕立ての作品など
発想豊かなものばかり

普段の活動が、とてもわかりやすく説明してくれました

みんなのプレゼンテーション力に、びっくりです!

文化祭2日目~吹奏楽部~

画像1 画像1 画像2 画像2
10月25日水曜日、文化祭二日目オープニングは
吹奏楽部から、始まりました

軽快なリズムの「宝島」から始まり
SEKAI NO OWARIの「ハイホー」
と、みんなの知っている曲

ポカリスエットの曲では、かっこいいダンスも披露

聞いてるみんなも、手拍子で
演奏を楽しみました!

文化祭1日目〜3年生〜

3年生合唱コンクール後
3年生の先生方による、合唱「空も飛べるはず」
おもわぬ先生のピアノに、ギター演奏に
おもわず、歓声が!

盛り上がった後は、明日の全体合唱リハーサルを行いました
迫力ある歌声に、ピアノのマイクボリュームを上げることに

明日の合唱、楽しみにしています
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭1日目〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文化祭1日目、3年生合唱コンクールが実施されました
課題曲は「手紙 杯家十五の君へ」

自由曲は、プログラム順に
1組「証」
6組「虹」
4組「輝くために」
2組「君と見た海」
5組「予感」
3組「時の旅人」

どのクラスも表現力豊かで
言葉を大切に、情緒豊かに歌い上げました

非常に、美しいハーモニーで
いつまでも合唱コンクールを聞いていたい気持ちになりました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 修了式

校長室だより

元気アップ

学校協議会

校下交通安全マップ

平成28年度 大阪市統一テスト

平成28年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営の計画

学校安心ルール

平成29年度 全国学力・学習状況調査

旭陽中学校のあゆみ