英語活動(1年)

12月5日(火)1年は、(株)イングより英語講師をお招きして、外国語活動を行いました。
学習内容は、動物の英語の名前と鳴き声を教えていただきました。そのあと、動物の真似をしながら英語での鳴き声を出して楽しみました。
そのあと、「Head Shoulders Knees & Toes」のからだあそびの歌などをして、楽しく英語に親しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「国際平和ポスターコンテスト」表彰式(1)

12月4日(月)児童朝会で、大阪東ライオンズクラブの「国際平和ポスターコンテスト」表彰式を行いました。表彰式には、会長さんをはじめ役員の方4名がおいでくださり、最優秀賞をはじめ入選した5名の児童に賞状を渡していただきました。
2枚目以降の写真は、入賞した5名の作品です。なお、入選作品は、職員室前に展示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「国際平和ポスターコンテスト」表彰式(2)

「国際平和ポスターコンテスト」入賞作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業 つみ木広場(1年)(1)

12月2日の土曜授業で、1年は公益財団法人オイスカの方に来ていただき、「つみ木広場」で遊びました。グループで思い思いにつみ木を積み上げたり、横に並べたりして作品を仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業 つみき広場(1年)(2)

つみ木広場で十分楽しんだあと、グループごとに今日の感想をインタビューしました。その後、紙芝居で森の大切さについて学び、最後に児童代表がお礼を伝えて終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 修了式・離任式
3/26 春季休業 新1年学用品・推奨福・推奨帽引渡 PTAリサイクルの会(10時〜12時)
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業