☆6/10(月) 第1回進路説明会 16:00〜 体育館1階 ・・・・・・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

1/8 成人式

 各小学校で、地域主催の成人を祝う集いが行われました。午後は、メルパルクホールで淀川区主催の成人式が行われます。
 西三国小学校でも小学校6年生の時の先生をお招きして、20歳の集いが行われました。成人を迎えた卒業生、自分の人生を1歩1歩踏みしめてしっかりと歩んでいってください。
画像1 画像1

年賀状(クリスマスカードお礼)

 生徒会主催で生徒が作成し、地域に配布していただいたクリスマスカードに対して、お礼の年賀状やお手紙をいただいています。ありがとうございます。

「年末に可愛らしいクリスマスカードをありがとうございました。心がほっこりと暖かくなりました。」
「暮れには優しいお便りをありがとうございます。中学生の皆さんのお姿を見るにつれて頼もしさえ感じます。」
「昨年末にクリスマスカードを頂きましてありがとう。やさしい貴女の心が見えます。」


1/4 新年始動

 1月4日から学校が開き、早速3年2組の教室で3年生数人が勉強をしていました。部活動も始まり、4日・5日と運動部を中心に元気な顔を見せてくれました。また、5日には、3年生の先生が集まり、進路についての会議を行いました。

 1月9日(火)から3学期の始業式が始まります。冬らしくなってきましたが、さっと起きて、通常通り登校し、元気な顔を見せてください。楽しみに待っています。

12/27 漫画研究部 「天学コンペティション2017」入賞

昨年度も出品した「天学コンペティション2017」に、漫画研究部の生徒が受賞しました!入賞2名(金賞・銀賞)・入選5名です。おめでとうございます。残念ながら入選できなかった生徒もいますが、「何事にも挑戦する」という良い経験になったと思います。今後の制作にも力を入れて技術を磨いていってほしいと思います。
 入賞・入選作品は、下記会場にて展示されます。時間がありましたら、ぜひ会場までご覧ください。

『天学コンペティション 2017 展』
会期:2018年1月15(月)〜22日(月)9:00〜17:00
会場:天王寺学館高等学校1階ギャラリー
〒547-0041 大阪府大阪市平野区平野北1丁目10番43号(JR関西本線(大和路線)平野駅下車 北口よりすぐ)

『天学コンペティション 2017 展入賞入選者』
        
「天学コンペティション2017」入賞者画像

画像1 画像1
画像2 画像2

12/25 終業式

 校長先生からは、冬休みに向けての心構えの話の後、プロジェクターを使って、淀川区の「ヨドネル」大規模調査の結果をもとに、睡眠の大切さについて話がありました。睡眠時間が減ってくると、疲労度が増し、学習意欲が低くなってきます。睡眠時間の減る原因で大きいのはスマートフォン等の使い過ぎです。平日のスマートフォンの利用が3時間を超すと睡眠時間が減り、学習意欲や成績も低くなってくるそうです。今日渡された個人票をもとに、健康な生活ができるよう毎日の生活を振り返ってみてください。
 生活指導の担当からは、お金や交通事故、スマホ等によるトラブルに注意すること、トラブルがあったときは大人に相談して解決することなどの話がありました。
 健康で充実した冬休みを送り、始業式にはまた元気な顔を見せてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 修了式
3/26 公立2次合格発表
地域行事
3/25 吹奏楽部 なないろ音楽会(14:00〜)体育館

学校評価

保護者向け配布プリント

学校協議会

学校便り

進路関係