☆6/10(月) 第1回進路説明会 16:00〜 体育館1階 ・・・・・・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

5/31 体育大会 全体練習

 今日の5・6時間目、全校生徒がそろっての全体練習をしました。位置を確認しながら行進、ラジオ体操、開閉会式の流れの練習をしました。1日おいて6月2日(金)には、3・4限と5・6限を使って、体育大会予行を行います。
 暑さも続いていますので、水分補給のため水筒の用意をしておいてください。睡眠をしっかりとるのも大切です。配布された「保健だより」をよく読んで、自分でも熱中症にならないよう気を付けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 交流学級合同運動会

 長居公園で行われた合同運動会に交流学級から2名が参加しました。広いヤンマーフィールド長居(第2陸上競技場)を使って、大玉ころがしや50M走などでのびのびと運動し、他校の生徒と交流しました。参加した生徒はとても楽しかったと感想を話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29 教育実習開始

 今日から2週間の教育実習が始まりました。4人の三国中学校の先輩の大学生と、1人の大学院生です。教科の授業だけでなく、学級や部活動等でもお世話になります。大学院生は、ICT機器を使った授業の研究のために、2年間断続的に三国中学校に来られるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 進路情報追加です。

(配布文書) 
 進路ニュース2・3号

(リンク)
 大阪府公立高等学校・支援学校検索ナビ(条件入れて、検索できます)
 大阪市教育委員会  
 大阪府教育委員会

 追加しました。

5/26 剪定(せんてい)

 体育館前の樹木をきれいに剪定してもらいました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 修了式
3/26 公立2次合格発表
地域行事
3/25 吹奏楽部 なないろ音楽会(14:00〜)体育館

学校評価

保護者向け配布プリント

学校協議会

学校便り

進路関係