6月6日(木)より、ミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。プール開きは、6月11日(火)です。また、暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

平成29年度 修了式を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月23日(金)、講堂で「平成29年度修了式」を行いました。今年度最後の校歌を全員で歌った後、5年生の代表児童に校長先生から修了証が手渡されました。終了後は、各学級で担任の先生から通知票が手渡され、この1年間を振り返りました。
 明日から春休みです。健康面や生活面、安全面に気をつけ、楽しく有意義な日々を過ごしてくださいね。

最後の給食

 3月22日(木)、暖かい日と寒い日を繰り返しながら春が近づいてきます。今日は最後の給食日。メニューは「さけのクリームスパゲッティ」と「キャベツとコーンのサラダ」です。配膳後、みんなで「いただきます」。各学年、おいしそうにいただいていました。食缶の返却時に「1年間、ごちそうさまでした」と、給食調理員さんに感謝の気持ちを伝えていました。 写真:左から順に3年生、4年生、5年生。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

自信に満ちた表情 <巣立ち>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月19日(月)、閉式後、教室に一旦もどり、担任の先生との別れを惜しむ最後の学級活動。その後、地域ご来賓、保護者、教職員、在校生がつくる「花道」へ移動。大きな拍手につつまれる中、卒業生は自信に満ちた表情で、正門から巣立っていきました。瓜東の歴史と伝統に新たな1ページが加わりました。卒業おめでとうございます

「第47回 卒業式」を挙行いたしました。

 3月19日(月)、桜のつぼみがふくらみ始める日に、地域ご来賓の方々や保護者の皆さま方にご参列いただき「第47回 卒業式」を挙行いたしました。卒業証書授与後、一人一人が将来の夢や自分の決意を語りました。「喜びのことば」の最後、卒業生が歌う「旅立ちの日に」は、小学校6年間の学びを糧に、卒業後、飛躍する力強さを感じる歌声となりました
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

卒業式「前日準備」 <5年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月16日(金)6限、卒業式が月曜日のため、今日が「前日準備」となりました。5年生と教職員が講堂に集合し役割分担。講堂内の清掃や長いすの整列・雑きんがけなど会場の再設営と、卒業生の花道になる廊下や階段の清掃などを行い準備を整えました。
 卒業式は3月19日(月)、午前10時開式です
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31