令和6年6月4日(火)〜6日(木)3年生修学旅行

3月23日(金)

画像1 画像1
3月23日(金)本校体育館にて修了式を行いました。

1年間、楽しいこと、うれしいこと、悲しいこと、つらいこと、様々な出来事があったと思いますが、それらすべてが生徒一人ひとりの成長の糧になったことと思います。

来年度も頑張っていきましょう!

平成30年度 体力づくりアクションプラン

平成30年度 体力づくりアクションプランを作成いたしました。
平成29年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の本校平均値も合わせて記載しております。



平成30年度 体力づくりアクションプラン

立会演説会

画像1 画像1
3月20日の1限に、新年度前期の生徒会役員選挙を行いました。

はじめに校長先生より、この選挙に立候補した人たちの勇気を認め、生徒みんなで応援してあげてほしいというお話がありました。

それから、会長候補1名・副会長候補2名・書記候補2名・執行委員候補2名が体育館で演説を行い、応援演説も行われました。
すべての役職で定数内のため、信任投票となり教室で投票しました。

文芸部 読み語り (今年度最終)

画像1 画像1 画像2 画像2
文芸部は3月19日(月)、にじの木保育園の3・4・5歳児に今年度最後の読み語りをしました。定番の、腹ぺこあおむし、へんしんトンネルに新ネタのエプロンシアターなど、多彩な読み語りに園児たちは大喜びでした。
今年度は10回以上、読み語りの出前をし、そのいずれもが好評でした。文芸部の皆さん、お疲れ様でした。

2年 防災教育

画像1 画像1
先日、避難訓練を予定していましたが、天候に恵まれず中止になり、各学年で防災学習をしました。
2年生は、今津・榎本両地域の防災リーダーと初めてお会いする機会となり、もしものときの備えとして顔と名前をしっかり覚えました。
その後は、各教室で過去に起こった地震の映像や被災された方へのインタビュー映像などを見て、地震の恐ろしさ、自分の身は自分で守ることやお互いに助け合うことの大切さなどを学ぶことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 春季休業開始
柔道部
3/26 近畿春季錬成大会