3・4年生の遠足 2

 3・4年生の遠足の続きです。海遊館を見学した後は、さわやかな海風にあたりながらお弁当を食べたり、天保山の広場で遊んだりしました。良い思い出の1日にとなったのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語のモジュール活動スタートです!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度の英語モジュール活動が始まりました。モジュール活動とは、「学習時間を15分程度の短い単位に分けて基礎的な内容を繰り返しおこなう学習方法」です。何もかもが始めての1年生、始めは戸惑った様子も見られましたが、活動がはじまるとニコニコ笑顔で英語の世界へ入っていきました。

英語モジュール活動の様子 その2

 英語モジュール活動の様子の続きです。2年生では、英語を交えて朝の会を進めていました。5年生、6年生では画面に流れてくる物語や曲をもとに、担任が英語で質問をし子どもたちが答えるという対話的な学習をおりまぜていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより けやき

運営に関する計画

給食室だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

内代小学校交通安全マップ