TOP

救急救命講習

画像1 画像1 画像2 画像2
救急救命講習がありました。

もし水泳で事故が起こったらときのために心肺蘇生法の練習や、DVDを観て学びました。

1年生のようす

画像1 画像1 画像2 画像2
 入学してから2か月がたち、ずいぶん小学校の生活にも慣れてきました。この日は、書き方の学習をしました。お手本をよく見て、ていねいにひらがなの文字を練習しています。色ぬりも一生けんめいに取り組んでいました。
 給食の準備も、日ごとにはやくなってきました。給食当番の子は、こぼさないよう注意して、上手に配膳していました。

本日、学校は通常通りです


 おはようございます。

 大阪に大雨・洪水警報が発令されていますが、本日通常通り学習は行われます。

 雨・風には十分に気を付けて登校させてください。

 大阪市では午前7時に「暴風警報」が発令されていますと、休校措置が取られます。

 詳しくは、4月に家庭保存用で配布しましたお手紙をご覧ください。


5年 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
 家庭科で調理実習をしました。ゆで野菜サラダをつくりました。ゆでたまごもトッピング。フレンチドレッシングもおいしくできました。包丁を使用するときや、ガスコンロを使用するときのルールもしっかり守れました。彩りよく盛り付け、いただきました。おいしい!と、みんな笑顔になりました。また、家でもチャレンジして家族で味わえるといいですね。

5年 歯みがき大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月9日(金)5年生が全国歯みがき大会に参加しました。DVDを見ながら歯周病について知り、歯みがきの大切さを学習しました。実際にブラッシングの練習もしました。みんなすっきり。歯はピカピカ。これからも、毎日続けることの大切ですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31