TOP

4年 セレッソ大阪出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、トップアスリート夢授業の一環で、セレッソ大阪の方々による出前授業が行われました。本校では4年生がサッカーの基礎練習や試合を体験させてもらいました。あいにくの雨で講堂での授業でしたが、子どもたちは汗びっしょりになってサッカーを楽しんでいました。

児童集会

今日の児童集会では、今までみんなの代表として頑張ってくれた前期代表委員会の児童があいさつをしました。そして、新しく後期の代表委員会の児童が自己紹介と決意表明をしました。自分の意気込みを大きな声で全校児童の前で述べることができました。
「あいさつ運動を積極的に頑張りたい!」「赤い羽根募金を盛り上げたい!」など、意欲的に意気込みを話す表情はとてもいきいきとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
 雨天で伸びに伸びた4年生の遠足ですが、今日無事に行くことができました。当初は平城宮跡を遠足の予定地にしていましたが、雨でも行けるようにと長居公園に変更するという今年の遠足です。
 自然史博物館では入り口でシロナガスクジラの骨の標本に迎えられ、驚きの喚声を上げる子どもたちです。グループで協力して館内を見学した後は、楽しいお弁当タイム。みんなで仲良く、楽しそうにお弁当をほおばる子ども達です。
 やっと行けた遠足にようやく大満足な顔がみられた今日一日でした。

1年 遠足

本日1年生が遠足で天王寺動物園に行きました。遠足を予定していた日が天候不順のため延期になり行先の変更も検討しましたが、予定通り行くことができてよかったです。1年生の子どもたちにとっては初めての遠足で、たくさんの動物を見たり、みんなで一緒にお弁当を食べたりして、笑顔いっぱいで帰校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交流給食

本日交流給食を行いました。1・6年、2・4年、3・5年がペアとなって一緒に給食を食べました。いつもと違う友だちとの食事で少し緊張はしていたものの、みんな楽しそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校協議会について

臨時休業関係

全国学力・学習状況調査

運営に関する計画