令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

ぐんぐん育っています!(^^)!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習園のヘチマ・トウモロコシ・イネなどが、グングン育っています。
ヘチマは大きな実がついているし、トウモロコシはつぼみがついてきました。
イネも青々しています。
実ができたらまたHPにアップしますね!

大きいひまわりが咲きました 7/31

画像1 画像1
画像2 画像2
夏真盛り!!
今日からいきいきの子ども達だけの登校です。
朝からセミは大合唱で、元気にびゅんびゅん飛び回っています。
学校の学習園も夏真盛り!
大きいひまわりが咲き始めました。
たくさんつぼみがついているので、これからひまわりがいっぱいになります(*^_^*)

プール開放・補充学習最終日 7/28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みのプール開放と補充学習が今日で終わりました。
今日もプールでは、子ども達が先生と一緒におもいっきり楽しんでいました。
教室では、夏休みの宿題や漢字や計算の問題にじっくり取組んでいました。
暑い中、毎日がんばって参加していた子ども達とも、しばらく会うことができないのでさみしいです。
計画をしっかり立てて、有意義な夏休みを過ごしてほしいです。
2学期の始業式、8月25日(金)に子ども達が笑顔で登校してくるのを楽しみにしています(^^)/

発達障がい基礎講座

画像1 画像1
今日は「発達障がい基礎講座」の研修会を行いました。
講師の先生から、子どもの行動を否定的とらえるのではなく、肯定的にとらえる「リフレーミング」を教えていただきました。
研修したことを活かして、子ども達が「次もがんばろう!」と思えるような言葉かけをしていきたいと思っています。

楽しい理科教室(2)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
色塗りをすごく工夫している子もいれば、筒に枝をつけて本物の木みたいに工夫している子もいました。
全員が完成して、満足そうな顔をしていました。
お家でも一緒に動かしてみてください。(*^^)v
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

安全マップ

学校評価等