TOP

土曜授業(合同防災訓練)その1

10月28日(土)
 毎年恒例の「合同防災訓練」を実施しました。雨の中でしたが、雨プログラムですべての訓練を予定通りすることができました。その時の様子を見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会見学

10月26日(木)
 この日、3年生は社会見学で「くらしの今昔館」に出かけました。江戸時代の大阪の街並みに子どもたちは、びっくり!!でした。見学後、天神橋筋商店街を歩き、たくさんの商店も見学することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツ・環境委員会

10月26日(木)
スポーツ・環境委員会による集会がありました。
掃除の正しい仕方について、楽しい劇やクイズでで教えてくれました。
ほうきやチリトリをきちんとつかってこれからも掃除をしましょう!!!
画像1 画像1 画像2 画像2

劇鑑賞会

10月19日(木)
 今日の3〜4時限目にかけて、本校の講堂で緑小学校の子どもたちと一緒に劇鑑賞会を実施しました。今日に順延となっていた劇で、子どもたちも待ちに待っていました。劇団 如月舎による「キンギョの転校生」を鑑賞しました。ドキドキ、ハラハラ、時には笑いや涙(!?)もありましたが、最後はめでたしで終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年紙飛行機体験

10月17日(火)
 2・3時限目、緑小学校の2年生と一緒に紙飛行機体験をしました。紙飛行機の作り方・飛ばし方を教えてくれたのは、昨年度と同じ「日本紙飛行機協会」の4名の方々です。子どもたちは、必死になって紙飛行機を作り、その後、講堂で飛ばして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

学校便り

学年便り(1年)

学年便り(2年)

学年便り(3年)

学年便り(5年)

学年便り(6年)

学年便り(4年)