大阪市立新北島中学校のホームページにようこそ!

相撲全国大会

19日、20日の2日間大分県で行われる相撲の中学生全国大会に本校が出場しています。全国から代表校が集まっています。
開会式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生・国語科】

《漢字ノート採点状況》
*8月18日(金)までの提出分を採点しました。受け取りに来てください。

※提出時の注意※
・提出については、夏休みの課題冊子の中の「夏休みの課題について」のページをよく読むこと。なお、提出の時間は、原則として月〜金(祝日をのぞく)の9時〜16時30分とします。

・事前提出が成績に反映されるのは、8月24日(木)までに提出し、合格した場合のみです。期日を考え、計画的に取り組んでください。なお、漢字ノート提出ボックスに入れたまま期日をむかえることがないように注意してください。

【1年生「学年登校日」】

画像1 画像1
*本日は各学年の登校日でした。1年生は登校後、各学級での活動の後、プールへ移動して水泳大会のリハーサルを行いました。初めての活動ということもあり、バタバタとした部分もありましたが、体育委員を中心にみなさん元気に取り組んでくれました。本番の行事は二学期が始まってすぐに行われます。各クラス、本日投票が行われた学級での目標に沿い、優勝目指して頑張りましょう!次は始業式で、みなさんの元気な姿を見せてください。

*本日欠席した人は、課題の解答等、配布物がいくつかありますので、できるだけ始業式までに学校へ取りに来てください。

8/18 木工教室の準備〜科学技術部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月19日(土)20日(日)に新北島中学校技術室で開かれる小学生対象の木工教室が開かれます。今日はその準備のために科学技術部で技術室の清掃や、小学生が使う道具や材料を並べたりしました。また、木工教室で小学生にアドバイスするための機械の使い方や道具の扱い方のレクチャーを、平林の木工教室で教えている谷先生より受けました。
 明日と明後日(19日、20日)の木工教室では、中学生が小学生に教えるという貴重な体験をすることになります。小学生にとって貴重な体験になるように頑張ってもらいたいと思います。

PTA夜間巡視

本日8時よりPTA実行委員の夜間巡視があります。ご協力よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校協議会

中学校のあゆみ

全国学力・学習状況調査の結果

中学生チャレンジテスト

大阪市統一テスト

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

事務室より

交通安全

部活動

行事予定