お別れの会

 23日(金)に3月31日付けで長池小学校を離転任される教職員の方との「お別れの会」がありました。卒業生や保護者の方々も参加していただきました。校長先生から離転任される教職員の紹介後、児童代表がお別れのあいさつをしました。
 みなさん本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式

 23日(金)に29年度の修了式がありました。5年生の代表の児童に、校長先生から修了証が渡されました。
 その後、学年の発表がありました。3学期は、1年生と5年生でした。
 5年生は、この1年間の思い出を大きな声で発表しました。そして来年度はふれあい班のリーダーとなって頑張る決意をのべていました。きっと最高学年として活躍してくれることと思います。
 1年生は、昔遊びで学習した、「あやとり」「お手玉」「けん玉」「なわとび」「コマまわし」を披露してくれました。そして入学式に披露する予定のダンスも踊ってくれました。入学式でも代表として頑張ってくださいね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第89回 卒業証書授与式 その2

 練習をしてきた「別れのことば」では、6年間の思い出や、お世話になった方々への感謝のことばを、堂々とした大きな声で語りました。歌声も素晴らしく講堂に響き渡っていました。立派に巣立っていく子どもたちを誇らしく感じました。
 また、在校生の代表として参加した5年生の子どもたちも、その役割をしっかり果たしていました。4月から最高学年として活躍をしてくれることと思います。
 卒業生のみなさん、中学校でもがんばってくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第89回 卒業証書授与式 その1

 多くの方々にご臨席賜る中、第89回卒業証書授与式がおこなわれました。午前から雨が心配な天気予報でしたが、最後まで雨が降らず本当に良かったです。一人の欠席者もなく59名の卒業生は、希望に胸を膨らませながら、大きな声で決意を語り、卒業証書を校長先生から渡してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式の練習

 毎年、1年生が入学式で、「歓迎のことばと演技」を新入生の前で発表をしています。
 4月6日の入学式にむけて、1年生は少しずつ練習を始めています。
 この演技を毎年入学式で見ると、1年前には幼かった子どもたちの成長を感じます。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

校下交通安全マップ

長池の子

保健だより

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果

ナッケナビゲーション