スローガン「Over The Top! 〜限界を超えろ〜」

第12回どっぷり昭和町

本日、地元、阿倍野昭和町界隈の地域イベントとして、「どっぷり昭和町」が開催されています。今年で12回目となるこのイベントは、「昭和を再現、体験、再発見」をコンセプトに、毎年4月29日(昭和の日)に開催されています。桃ヶ池公園のメイン会場ではオープニングのあいさつに続き、本校生徒も多く所属する夢舞ingによるダンスをはじめ、様々な団体の発表が行われ、地元の飲食店やグループの店もたくさん出ています。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業風景3

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、理科と数学の授業のようすです。最上級生としての自覚を感じさせる真剣な態度で、授業を受けています。

授業風景2

画像1 画像1
2年生は体育の授業。4月は体育館で行っていましたが、今日は久しぶりに運動場です。男子は1500メートル、女子は1000メートルの長距離走です。風が心地よく吹いています。

授業風景1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日で4月の授業も終わります。1年生は英語の授業でアルファベットを学習しています。ABCと大文字や小文字をつなげて、時間を競っています。国語の授業は図書室で、本校校歌について、作詞者も含め、タブレットPCで調べたり、意見の交換を行っています。皆、楽しく取り組んでいます。

家庭訪問期間

本日から5月2日まで、家庭訪問期間になっています。本日のみ、給食をとってから訪問させていただきます。明日からは給食がありませんので、部活動で学校に残る場合は、お弁当等の準備をしてください。ご協力をお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31