6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

間もなく完成です (10月23日)

管理作業員さんが、皆さんのために、なわとび台(ジャンピング・ボード)を新しく作ってくれています。

ここのところ、雨の日が多かったので、プールの更衣室を作業場として使っていました。
今日は「緑」のペンキを塗っていました。すでに「赤」「黄」は白のラインも入っていました。

完成まであとわずかです。楽しみに待っておきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 楽しいおもpちゃ作り (10月23日)

2年生の生活の学習の様子です。

身近な物を利用しての簡単なおもちゃ作りです。

3〜4人がグループとなり、協力・相談しながらおもちゃを作っていました。
ペットボトルわなげ、グラグラめいろ、びっくりばこ、かざ車、とことこカメ、ぴょうんウサギ、クジラひこうき、ふくろロケット、ロケットポンなど、多種多様なおもちゃを作っていました。

今年も1年生を招待して、おもちゃ遊びをしてくれるのでしょうか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日は通常授業です。(10月23日)

保護者様。
大阪市は、暴風警報・特別警報が出ておりません。
通常授業を行います。
3年生は、遠足を延期しておりますので、お弁当がいります。
よろしくお願いします。
なお、3年生の遠足は30日(月)に延期しております。

台風21号の接近による措置について (10月22日)

10月22日(日)午後4時

保護者の皆様 児童の皆様へ

台風21号が接近しており、大阪市においても午後0時30分に大雨警報・洪水警報・暴風警報・波浪警報が発令されました。

今後、台風は深夜に東海地方から関東地方に上陸の予報となっていますが、近畿地方においても、当分の間、強い風や大雨に十分に注意が必要です。

明日の授業ですが、20日(金)に配付しましたプリントの通り、23日(月)の午前7時現在で「暴風警報」もしくは「特別警報」が発令されている場合のみ「臨時休業」となります。「強風注意報」や「大雨・洪水警報」などの場合は、平常通りの授業となります。風や雨に注意して登校してください。

なお、3年生の遠足は、すでに10月30日(月)に延期をしていますが、給食は止めていますので「お弁当」の準備をお願いします。

画像1 画像1

平成30年度の入学児童が集合です(就学時健康診断の実施)(1) (10月20日)

今日は午後から「就学時健康診断」を実施しました。

来年度に入学予定の児童さんに学校に来てもらい、「内科」「眼科」「歯科」「耳鼻科」「視力」「聴力」の健診と「アレルギー相談」を行いました。

とってもかわいらしい子どもたちで、ごあいさつもきちんとでき、お行儀も良く、スムーズに健診が進みました。

今日は、豊新小学校を代表して、5年生が準備とお手伝いをしてくれました。
それぞれの係り(受付・校内案内・検診補助など)で責任を持ってテキパキと仕事をしてくれ、先生方もとても助かりました。
また、入学予定の子どもたちにも、とっても優しく接してくれていました。


※入学予定児童さん、保護者の皆さんには、個人情報保護の観点から写真に修整を加えています。ご理解をお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/28 春季休業
3/29 春季休業
3/30 春季休業
3/31 春季休業

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

その他