TOP

9月25日(月)の給食

画像1 画像1
 9月25日(月)の給食
・プルコギ
・トック
・チンゲンサイともやしの甘酢あえ
・米飯
・牛乳

韓国・朝鮮の食文化を伝える献立として、「プルコギ」、「トック」を組み合わせています。
プルコギは、韓国・朝鮮料理の焼き肉のことで、コチジャンを使用し、少し甘辛い味つけにしています。
トックは、韓国・朝鮮のもちと、にんじん、にらなどの野菜が入ったスープです。

9月22日(金)の給食

画像1 画像1
 9月22日(金)の給食
・肉じゃが
・焼きなすのみそだれかけ
・あっさりきゅうり
・米飯
・牛乳

肉じゃがは、牛肉とじゃがいもをたっぷり使用したご飯がすすむ献立で、子ども達に人気です。
焼きなすのみそだれかけは、旬のなすを焼いたあと、赤みそ、砂糖、しょうゆで作った手作りのたれをかけています。

栄養教育5年生

画像1 画像1
朝食を中心に、黄、赤、緑の食べ物にはどんな役割あるのかを学びました。子どもたちは栄養のバランスが取れた朝食とはどんなものかと、友達と相談しながら考えていました。

9月21日(木)の給食

画像1 画像1
・親子丼
・とうがんのすまし汁
・金時豆の煮もの
・米飯
・牛乳

金時豆はいんげん豆のなかまで、同じなかまに「てぼ豆」「うずら豆」「とら豆」などがあります。炭水化物やたんぱく質、おなかの調子を整える食物せんいなどを多く含んでいます。他にビタミンB1やビタミンB2、貧血を防ぐ鉄なども含まれています。

9月20日(水)の給食

画像1 画像1
・鶏肉とてぼ豆のスープ煮
・じゃがいもとトマトのチーズ焼き
・黄桃(カット缶)
・パン
・牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習情況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

お知らせ

交通安全

生活だより