校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

小学校 出前授業(9/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
浪速警察から講師をお招きして6年生で「非行防止教室」をしていただきました。
初めに交通安全についてのお話があり、つづいてスマホにかかわる被害についてお話がありました。実際にあったはなしということでみんな真剣に聞いていました。
浪速警察のみなさまありがとうございました。
児童配付資料

小学校 授業の様子(9/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が授業でシャボン玉づくりをしました。
コツをつかんで上手に作っていました。

世代をつなぐ地域防災訓練in日本橋小中一貫校−7(9/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に全体で集合し、児童と生徒の代表があいさつをしてくれました。
暑い中、地域からもたくさんの方が参加していただきました。

世代をつなぐ地域防災訓練in日本橋小中一貫校−6(9/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年から9年は後半「簡易間仕切り」と「車椅子及びボランティアセンター」の学習をしました。

世代をつなぐ地域防災訓練in日本橋小中一貫校−5(9/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
画像です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/30 離任式

保健室より

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

調査・アンケート等

学校元気アップ

非常災害時の対応