教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する

男子バスケ部

画像1 画像1
昨日21日(水)は常翔学園高校にて第12回常翔杯に参加してきました。合計12校の他中とのリーグ、トーナメント戦を公認の審判員のもと行いました。表彰には至らなかったものの、生徒にとっては大変貴重な経験となったはずです。この経験を自分のためにすべく、本日も早朝より朝練です。

3/22(木)気温は9度

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。
朝の練習は、柔道部、男子バスケ部、陸上部です。
今日は授業のあと、大掃除と休暇前指導です。

バレーボール部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後は高倉中学校で玉津中学校とでした。しっかりサーブでせめてきて攻撃力もあるチームです。普段と違うメンバーで今日は1日試合でした。普段チームメートがしていることを当たり前ではなく自分がチームを引っ張る選手がコートに入って力を発揮することが求められます。今日はたくさん負けました。負けから何を学ぶかが上達するかの分かれ目です。

バレーボール部 3月21日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は2Bでは一年生大会が行われています。本校は一年生がいてないため今日も他の地区のチームと練習試合です。守口市立梶中学校で午前はしていました。小学校バレー経験者中心に、175を超える長身選手もいる良いチームです。今日はキャプテン抜きでいつもと違うフォーメーションで試合に挑んでます。3セット先にとられるものの後半はセットを取り返しました。午後からは高倉中学校に戻り、フェブラリー杯一位トーナメントベスト4の玉津中学校とです。頑張ります!

2年生 最後の給食

画像1 画像1
今年度の給食は本日で最後でした。
2学期から始まった親子給食でしたが、だんだんと慣れてきて、毎日おいしくいただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
4/3 入学式準備
4/4 入学式