第3回姿勢指導(5年)

10月6日(金)2限目に5年生は、ストレッチ専門スタジオSSS(スリーエス)のスタッフに姿勢指導をしていただきました。今回で3回目になるのでやり方にも慣れてきました。
今回は、足の指をこまめに動かして少しずつ前進する「足指歩き」を教えていただきました。これを続けることで、体のバランス感覚を改善して姿勢をよくできる効果があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の4年の遠足について

本日の4年の遠足は、これから天候が悪化する予報ですので延期します。
金曜日の学習の用事をして登校させてください。

3年遠足(服部緑地)

10月4日(水)3年は、服部緑地へ遠足に行きました。
当日は好天に恵まれ大型の遊具で楽しく遊びました。広場でお弁当を食べたあとは、グループに分かれてネイチャーゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年遠足(天王寺動物園)

10月3日(火)1年は天王寺動物園へ遠足に行きました。
雨天を心配しましたが、時折日が差す秋らしい天候でした。象が水浴びをしているところやシロクマがダンスをしているところなど、珍しい場面を見学することができて子どもたちは大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養指導(2年)

10月3日(火)より南大江小学校から栄養教諭の米永先生に来ていただき2学期の栄養指導が始まりました。2年生は、「3色食品群とその働きを知ろう」という指導内容で「赤・黄・緑」の食べ物の働きについて学習をしました。
完成した「えいよう三角柱」は家に持ち帰りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/30 春季休業