6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

ICT授業づくり研修会(4) (9月14日)

4時間目は2年3組です。

算数で「形をしらべよう」という学習でした。形カードを8枚配り、ペアで理由も考えながら仲間分けをしました。先生がその仲間わけの様子をタブレットで写真に撮り、大型モニタに映し出して比較し、子どもたちがそれぞれの分けた理由を発表しました。この授業より「三角形」「四角形」ということばが登場です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ICT授業づくり研修会(5) (9月14日)

5時間目は3年1組です。

社会科で「買い物で調べてきたことをグラフや地図にまとめよう」という学習でした。タブレットを一人一台使用で、4人〜6人のグループで画面を合体させ、豊新地域の地図を大きく拡大して、その地図に買い物をしたお店をマークしていきました。この「画面合体」機能は、授業で初めての活用なので、子どもたちも驚いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ICT授業づくり研修会(6) (9月14日)

6時間目は6年2組です。

社会科で「天下統一した武将について調べよう」という学習でした。、タブレットを一人一台使用で、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の中から一人を選び、各武将に関連したビデオ映像を視聴したのち、発表ノートでスライドを作成し発表しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景 (9月14日)

今日の給食メニューは
 ・マーボーなす
 ・もやしのゴマ酢和え
 ・枝豆
 ・ごはん
 ・牛乳
でした。

今日は5年生の様子です。

マーボーなすは、牛と豚のひき肉がたっぷりでした、なすのほかに、玉ねぎ、ピーマン、にんじんと、お野菜もたっぷりです。しっかりとした味付けでご飯にぴったりでした。「マーボーなす丼」にしている子もいました。

枝豆は、生鮮ではなく冷凍でしたが、給食室で塩ゆでされたものが出ました。枝豆も大好きな子供たちです。たくさんお替りして、お皿が枝豆の皮でいっぱいになっている子もいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 タブレットで (9月14日)

3年生のこのクラスでは、ICT支援員さんのサポートを受けて、タブレットの基本操作の確認をしていました。

今日は、自分のIDとパスワードでのログイン、カメラ機能、ペン機能、発表機能を改めて確認しました。

2年生でも、クラスによって差はあるものの、タブレットの使用はしていたので、案外、スムースに進みました。

これから、たくさんタブレットを使った学習が増えるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/30 春季休業
3/31 春季休業
PTA行事
4/5 給食試食会(PTA行事)

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

その他