☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

★9月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の給食は肉じゃがでした。子ども達から「おしかった!」のたくさんの声が聞けました。
 おいしい理由のひつには、だしです。大阪市の学校給食はけずりぶしやだしこんぶでだしをとっています。
 本日、3年生の給食指導で和食のだしの話をしました。子ども達は熱心に聞いてました。

お知らせ

 9月12日(火)本日、午前7時の時点で大阪市に大雨洪水警報が発令されていますが、暴風警報、特別警報ではありませんので、平常通り授業を行います。よろしくお願いします。

★9月11日の給食

画像1 画像1
 ホイコウローは、中国の四川料理の一つで、漢字では 回鍋肉 と書きます。回鍋とは鍋にもどす操作をいいます。料理名にこの字がつくと材料をかたまりのまま煮たあと、適当な大きさに切って鍋にもどし、いためて仕上げることをさします。
 給食では豚ばら肉をゆでてから他の材料といためています。

区PTAソフトボール大会 惜しくも第3位!

 9月10日(日)第40回区PTAソフトボール大会が行われました。1回戦は矢田西小に12対3で勝ち、2回戦では矢田北小に14対3、3回戦では南田辺小に12対2と順当に勝ち進みました。しかし、準決勝で田辺小に8対7と最後はサヨナラ負けを喫してしまいました。今年は、惜しくも3位でしたが、白熱した試合の連続でした。出場した選手の皆さん、お疲れ様でした。応援いただきました皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

★9月8日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、「牛乳、レーズンパン、えびグラタン、トマトスープ、なし(ニ十世紀)」でした。

 本日は、鳥取県産の なし でした。
 15分休憩に栄養管理室前で展示しました。子ども達はなしを触ったり香りをかいだりしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 入学式準備

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校だより

学校安全マップ