【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

23日の給食

画像1 画像1
6月23日
「チンジャオニューロウスー、ハムと野菜の中華スープ、きゅうりの辛みづけ、ごはん、牛乳」
豚肉を使用するとチンジャオロウスーと呼ばれますが、給食では、牛肉を使用しているため、チンジャオニューロウスーと呼んでいます。

22日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
6月22日
「サーモンフライ、コーンスープ、キャベツのソテー、ライ麦パン、牛乳」
サーモンフライは、昔からある給食の献立です。(左1994年のサーモンフライ、右2017年のサーモンフライ)

よい天気のもと 水泳学習

画像1 画像1
画像2 画像2
6月23日
よい天気に恵まれ、水泳学習が行われています。
今年度初めての水泳学習なので、みんなで学習のルールや手順を確認します。

水の中で音楽に合わせたダンスをして水慣れの活動をする学年、今年度初めの泳力の記録を測ったりタイムを測ったりたりする学年もあります。

この夏の水泳学習で、みんな力を伸ばしてほしいです。

21日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
6月21日
「豚肉の梅風味焼き、すまし汁、切り干しだいこんのいため煮、ごはん、牛乳」
豚肉の梅風味焼きは、ほんのり梅の風味がするさっぱりとした献立です。

プール開き集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月21日
今日は、あいにくの雨ですが、講堂でプール開き集会が行われました。

運動委員会の児童が、プールでの準備体操や整理体操・プールへの入り方の手順のお手本を見せてくれました。

最後に、1年生がくす玉を割ってプール開きを祝いました。明日は天気が良くなるといいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

保健便り

学校評価