平成29年度 修了式

平成29年度の修了式を行いました。
校長先生からは、1年間を振り返るお話をしていただきました。また、5年生の代表の児童が、修了証を受け取りました。春休みの暮らしについて、生活指導の先生からの話も聞きました。
春休みの間にしっかり準備をして、4月からの新学期の準備をしっかりしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のこんだて 3月22日(木)

画像1 画像1
今日のこんだて【米飯、鶏肉のしょうゆバター焼き、みそ汁、きんぴらごぼう】
今年度最後の給食でした。
子どもたちからは1年間のお礼の言葉や4月からもよろしくお願いしますといった言葉をたくさんもらいました。
「鶏肉のしょうゆバター焼き」は、料理酒、こい口しょうゆで下味をつけ、溶かしバターをかけて、風味よく焼きます。
「みそ汁」は、はくさい、たまねぎの他、うすあげ、しめじなどを加えています。
「きんぴらごぼう」は、豚肉とささがきのごぼう、細切りのにんじんをいため、甘辛く味つけします。ご飯によく合う一品です。

今日のこんだて 3月20日(火)

画像1 画像1
今日のこんだて【米飯、まぐろのバジル焼き、トマトスープ、ビーンズサラダ、牛乳】
「まぐろのバジル焼き」は、風味よく焼きあがるようオリーブ油を下味に使用しています。また、バジルで香りを増しています。
「トマトスープ」は、豚肉を主材に、だいこん、にんじん、コーン、トマト(缶)を使用しています。
「ビーンズサラダ」は、金時豆、むき枝豆、キャベツをゆで、これにいためたたまねぎ、砂糖、酢、しょうゆなどを使ったドレッシングをかけて、あえています。


1年生 入学式練習

4月の入学式に向けて歌やよびかけの練習をしています。
学校での楽しいできごとやできるようになったことなどを発表します。

画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全総点検

曽根崎警察、建設局、地域、区役所と学校・PTAで通学路の安全を確認しました。子どもたちが安全に登校できるように歩道や信号などを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31