1年 リース作り 12月18日(月)

 夏に一生懸命育てたあさがおのつるで、クリスマスのリースを作りました。
 
 リボンやモール、秋の木の実などを使って、きれいなリースができました。
 
 クリスマスを楽しみにしている子どもたちがたくさんいます。
 早く来てほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 タグラグビー  12月19日

 体育の学習でタグラグビーをしています。
 しっぽとりでウォーミングアップをした後、ボール回しの練習。
 その後、いよいよゲームです。何回か練習やゲームを繰り返してきたので、動きがよくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 英語活動  12月18日

 1学期に一緒に活動して以来、久しぶりにアズリー先生と英語の学習をしました。

 子どもたちは、「前ポケモンで英語をしたことがある。久しぶりや。」ととてもワクワクしていました。

 英語の歌を身振り手振りを付けて歌ったり、数や色を使ったゲームやカルタをしたりしました。みんなノリノリで活動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年社会見学〜大阪歴史博物館〜 その1  12月1日

 大阪歴史博物館では,日本の歴史について学びました。

 10階「古代フロア」では,奈良時代の難波宮の大極殿が原寸大で復元されていました。

 たくさんの官人たちが並んでいて,古代の世界へタイムスリップしたような感覚になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年社会見学〜大阪歴史博物館〜 その2  12月1日

 9階「中世・近代フロア」では,織田信長が戦った本願寺の時代の大阪の様子が再現されていました。

 天下の台所,町の生活風景,町人の文化などが,テーマごとに紹介されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 着任式
4/5 入学式準備(2年・6年)
4/6 入学式(1年・2年・6年)