6年 社会見学〜ピース大阪〜 その3    12月1日

 3階展示室では,戦後,高度経済成長を経て発展する大阪の様子が紹介されていました。

 配給制度や戦後の学校教育などの展示などが数多くありました。

 子どもたちは,メモを取りながら資料や展示物を一つ一つじっくり見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 調理実習 その1 11月30日

 家庭科の「くふうしよう おいしい食事」の学習で調理実習を行いました。

 今回の調理実習は,ジャーマンポテトを作りました。

 実習は,
(1)食材を切る
(2)ゆでる
(3)いためる
(4)味をつける
(5)蒸らす
(6)盛りつける
 の手順で行いました。

 調理の合間に片づけを行うなど,グループで協力し合いながら,てきぱきと実習を進行することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 調理実習 その2 11月30日

 子どもたちの実習後の感想には,
 ・班で協力できたのでうれしかったです。
 ・とてもおいしくできたので,家でも作ってみたいです。
 ・味つけもいい具合で大成功でした。
 ・特に盛りつけをがんばりました。
 などがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ながなわタイム 12月

 2学期のながなわタイムが終了しました。
 
 始めたころと比べると、ずいぶんと跳べるようになってきました。
 
 6年生の班長が班を引っ張ってくれていました。
 
 運動委員会のみなさん。進行お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 10月と11月の誕生日会 12月5日

 10月11月の誕生日会をしました。遊び係が中心になって、会を進行していきました。
 
 恒例のお茶で乾杯をして歌を歌いました。質問タイムも宝探しゲームも盛り上がりました。

 また宝探しでは、国語科の「あそびのやくそくを話し合おう」で学習した話し合いのきまりを守って、ルール作りをしました。みんなでルールを決めたので、より楽しい宝探しになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 着任式
4/5 入学式準備(2年・6年)
4/6 入学式(1年・2年・6年)