寒い朝

1月11日(木)
 今朝はとても冷え込み、学習園の池に、厚い氷がはりました。
 生活科の「冬見つけ」の教材としては、とてもよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「給食、おいしい!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月10日(水)
 3学期が始まって2日目、今日から早速給食が始まっています。
 給食時間中に、2年1組(写真上、中)と3年4組(写真下)の教室をのぞいてみました。
 どちらの教室も、グループになって、なかよく楽しそうに給食を食べていました。
 「今日のメニューで、どれが好き?」と聞くと、「全部!!」と、元気のよい答えが返ってきました。

3学期が始まりました!

1月9日(火)
 今日から3学期が始まりました。
 1時間目の始業式に続いて、2時間目からは、早速各学級での学習が始まっています。
 4年生の教室をのぞくと、一人一人順番に、今年の目標を発表している学級、3学期の音読カードを準備する学級、新しい漢字ドリルで漢字の学習を始める学級などさまざまな活動でスタートをきっていました。
 明日からは給食が始まり、通常の時間割が始まります。1月「行く」2月「逃げる」3月「去る」と言われるように、年の初めのこの時期は、あっという間に日が過ぎていきます。短い3学期ですが、しっかりと1年間の教育活動をまとめていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年 明けまして おめでとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月4日(木)
 新しい年、平成30年 2018年がスタートしました。
 清々しい朝の空気の中、朝日を受けて校舎が輝いています。
 子どもたちが植えたチューリップの球根も、ほんの少し芽を出しています。
 今年も、子どもたち一人一人の個性が芽を出し、暖かな日差しに包まれて、どんどん伸びていく一年になりますように。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 入学式準備(新2年・新6年登校)
梅香中学入学式
4/6 入学式(新2年登校)

学校評価

各種児童情報

連絡・お知らせ

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

校内研究