平成28年度 大阪市学力経年調査結果

以下のアドレスをクリックしてください。
http://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/0000402...

土曜授業 『わたしたちとしぜんのつながり(1〜4年生)』

 やる気満々の1〜4年生が講堂に集合しました!
 校長先生や此花区長様の話を聞く時の目線がこれまた素晴らしい!

 さあ、探検開始です!
 探検ボード片手に張り切って学校の生き物を探す姿がいきいきしていました!

 「ハートの形をした葉っぱ見つけたん?」
 「うん!」
 
 うれしそうにビンゴカードをみせてくれたお友だちもいましたね。
 
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

土曜授業 『地球温暖化とわたしたちにできること(5,6年生)』

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、此花区役所さんから紹介を受けて、環境事業協会のスタッフにお越しいただき、地球環境について考えました。

 エコな生活についてグループ毎に絵を観ながら話し合いました。

 どのグループも真剣なまなざしで考え合うことができました。話し合って気づいたことからできることをさっそく実践したいですね。

きれいに片づけができています!

画像1 画像1
 5時間目、授業を観に校内をまわっていると・・・。

 うわぁ〜すごいきれいに長靴が整理整頓されています!

 みんなで使うものがきちんと並んでいると気持ちがいいですね!

感謝の心で・・・ 『子ども見守り隊』

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は朝から雨。結局一日降りましたね。そろそろ梅雨入りでしょうか?子どもたちが元気に遊ぶ姿が見れず、ちょっと残念でした。

 そんな中、本当にありがたいですね。今日も子どもたちの安全のためにいつもと変わらぬ風景がありました。

 これからの時期、雨や暑さが気になります。子ども見守り隊の皆さん、本当にありがとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式