ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

オリエンテーリング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 四天王寺境内でのオリエンテーリングは、雨天のため、校内での実施となりました。
 各ポイントで用意された問題を、たてわり班の友達と一緒に考えながら回ることができました。
 秋の全校遠足でのオリエンテーリングに向け、良い経験となりました。
 

菖蒲

画像1 画像1
 玄関の池に、きれいな菖蒲が咲いています。
 
 思わず立ち止まり、見とれてしますほど美しいです。
 菖蒲の花言葉は、「嬉しい知らせ」「信頼」「優しい心」。
 子どもたちが互いに信頼し合い、心優しく成長し、6月も嬉しい知らせをたくさん届けられるようにと思います。

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月1日、低・中・高学年に分かれ、交通安全教室を運動場で実施しました。
 低学年は、安全な歩行の仕方、中・高学年は、正しい自転車走行について指導を受けました。
 特に、怠りがちな後方の安全確認や、信号のない交差点での飛び出し、左折する車の巻き込み事故などを実際に一人一人が模擬の道路で、確かめることができました。
 天王寺警察署、天王寺区役所安全パトロールの皆様、熱い中、長時間にわたりご指導いただきまして、ありがとうございました。 
 

ドッジボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月31日放課後に、運動委員会主催によるドッジボール大会を行いました。
 事前登録に向けチーム名を相談して決め、「絶対、勝つぞ!」という気迫が試合前から表れていました。トーナメント方式で、どの試合も白熱したゲームが繰り広げられました。
 運動委員会のみなさん、大いに盛り上がった企画・運営ができましたね。おつかれさまでした。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式準備(新2・6年登校)

学校評価

添付ファイル