ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

平成30年就学時健康診断について

 本日10月24日(火)、就学時健康診断を実施します。

 集合時刻は、午後1時20分。開始予定時刻は、午後1時50分です。
 通知のはがき、上履き、筆記用具をご持参の上、お越しください。

重要 台風接近に伴う措置について

 台風接近時における学校の休校等に関する措置について、お知らせいたします。
 今後の台風情報に十分ご留意いただくとともに、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。


 午前7時の時点で、大阪市に「暴風警報」もしくは「特別警報」が発令されているときは、学校は休校になります。
 また、午前7時の時点でJR大阪環状線と大阪市営地下鉄(ニュートラムも含む)の両方が全面運休している場合も、学校は休校になります。


※ 午前7時の時点で発令されている「暴風警報」や「特別警報」がその後に解除されても、その日の学校は休校になります。
※ そのほかの警報(大雨警報や洪水警報など)では、休校になりません。ご注意ください。
※ 登校後に「暴風警報」や「特別警報」が発令された場合は、授業を切り上げて臨時下校をする場合があります。その際は、保護者メール等で事前にお知らせいたします。また、お子さんが確実に家へ帰れるよう「保護者が在宅している」「家の鍵を持たせる」「保護者と連絡がとれる」など、事前の対応をお願いいたします。
※ 帰宅後のお子さんの安全が確認できない場合は、下校させることができません。
 「調査書」に記載していただいている緊急連絡先に連絡し、お迎えを依頼させていただきます。
※ 緊急連絡先が変更になった場合は、必ず担任までお知らせください。
※ 学校が休業になったり、臨時下校をしたりするときは「いきいき活動」もお休みになります。

気象警報・注意報

http://www.jma.go.jp/jp/warn/331.html

台風情報

http://www.jma.go.jp/jp/typh/

全校遠足2

画像1 画像1 画像2 画像2
 オリエンテーリング終了後、広場で班ごとに遊ぶことができました。
 雨も降っておらず、昼食も班ごとに食べることができています。

全校遠足1

画像1 画像1 画像2 画像2
 何とか天気も持ちこたえ、班ごとにオリエンテーリングを行っています。
 地図を見ながら、各コーナーで待ち受ける先生の問題を、メンバーで協力して答えながら進んでいます。

 テントのある広場を昼食場所として確保しています。
 
 まもなく、オリエンテーリングを終え、たてわり班ごとに昼食をとります。
 午後からは、学年ごとの活動に移り、中学年・高学年は「咲くやこの花館」の見学を行います。

全校遠足について

 全校遠足は予定通り実施します。
 しおりに記載の通り、雨具も忘れずに持たせてください。
 天候によっては、帰校を早める可能性もありますが、下校時刻に変更はありません。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式準備(新2・6年登校)

学校評価

添付ファイル