ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

5年 林間学習(5)

画像1 画像1 画像2 画像2
 初日のメインイベント、キャンプファイヤーを行いました。
 準備してきたダンスやスタンツなど、皆がひとつになって、楽しむことができました。

5年 林間学習(4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 23日(日)、植物園から宿舎まで、ゆっくりと山道を移動しました。
 皆が、しっかり夕食をいただけました。

5年 林間学習(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 23日(日)、但馬高原植物園に到着し、少し雲が出てきたため木陰に分かれて、昼食をとりました。
 とてもさわやかで、弁当もよりおいしく感じました。

5年 林間学習(2)

画像1 画像1
 渋滞もなく、予定より30分早く現地に無事到着しました。
 但馬高原植物園で昼食をとり、グループごとに散策をする予定です。

 今日のメインとなるキャンプファイヤーの様子については、明朝に掲載いたします。

5年 林間学習(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 23日(日)、本日から2泊3日でハチ北高原に5年生が林間学習に出発しました。
 出発式では、大勢の保護者の見送りの前で、児童代表が立派に司会を務めたり、あいさつをしたりと、とても頼もしい一面が見られました。

 時間を守ること、互いに助け合うことの大切さを仲間とともに生活することで実感し、また、ハチ北高原の中で自然を満喫することを通して、さらにたくましくなって帰ってくることを期待しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式準備(新2・6年登校)

学校評価

添付ファイル