修了式

1年のまとめである修了式を行いました。今年度も人権尊重の教育を基盤に『ささえるなかま、たしかなちから、じょうぶなからだ』の3点を重点にすえ、全教職員で子どもたちに寄り添い、接してきました。一人ひとりが仲間とともに、支え合いながら成長した1年だと思います。ご家庭でも話を聞いていただき、この1年の成長をたくさん褒めてほしいと思います。
画像1 画像1

卒業式

来賓、地域、保護者のみなさんにあたたかく見守られ、第113回卒業式が行われました。
6年生25名が、大国小学校を巣立ちました。
今後のご活躍を心より期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

アフタースクール「パソコン学習」(3〜6年)

3/15(木)の放課後、3〜6年生の参加希望児童を対象にして、アフタースクール「パソコン学習」を実施しました。
今年度最終のアフタースクールとなりました。

今年度は39回のアフタースクールを行い、合計685名の児童が参加しました。
自主的に学ぶアフタースクールの機会が、学ぶ意欲の向上に繋がったり、学力の向上に繋がれば幸いです。
ご理解とご協力、ありがとうございました(^-^)。
画像1 画像1
画像2 画像2

アフタースクール「図画工作」(1・2年)

3/13(火)の放課後に、1・2年生の参加希望児童を対象に、アフタースクール「図画工作」を実施しました。
厚紙と輪ゴムで"ぴょんぴょんガエル"を作りました。
厚紙には、図書室の本を参考にして絵を描いたり、何も見ずに好きな絵を描いたりしました。
素敵な"ぴょんぴょんガエル"を全員で作りあげることができました☆
画像1 画像1
画像2 画像2

アフタースクール(全学年)

1・2・3年生と4・5・6年生で時間毎に分かれてパソコン室でパソコンを使用し自主学習を行いました。自分の興味関心のある教科や苦手分野など、各自、自分のペースで学習を進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

保健室より

お知らせ

学校評価 - 運営に関する計画

全国体力・運動能力調査

学校評価 - 学校協議会報告書

学校評価 - 学校関係者評価報告書