☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

大きく成長したこの1年

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、平成29年度を締めくくる修了式を行いました。
 先日の卒業式で6年生が卒業したので、全校が集合したとはいえ、1学年分すっぽりといなくなってさびしさを感じました。それでも、全員で元気よく校歌を歌い、その後、全校を代表して5年生が修了書を受け取りました。それから、校長先生の話を聞きました。
 校長先生から、「『仲良く助け合う』『進んで取り組む』『強い体にきたえる』を今年がんばってほしいテーマにしましたが、どうでしたか?」と問いかけがありました。自分をしっかりと振り返る子ども達。私達から見ると、1年前よりも確実に成長したと思います。ご家庭でも、春休み中にぜひ子ども達の成長の足跡について話し合ってみていただければと思います。そして最後に、『人』という漢字のお話を聞きました。「二画でできている『人』。互いに支え合って成り立っていますが、どちらかというと、上に乗っかかっている一画目の方が二画目よりも楽そうに見えます。言い変わると、二画目の方が一画目に乗られている分、大変そうに感じます。しかし、一画目がないと二画目は倒れるし、二画目がないと一画目は倒れる。やはり、どちらとも大切で、互いに支え合っているから成り立っているんだよ。」というお話でした。友達関係についても同じことが言えます。この1年、子ども達を見ていると、友達同士教え合ったり、支え合ったりして、心豊かに過ごしている様子がたくさん見受けられました。
 4月には新しい学年のスタートとなります。矢田東の子ども達がもっと心豊かに思いやりのある優しい子ども達に成長することができるように、また、子ども達の可能性を最大限伸ばすことができるように、教職員一丸となって取り組んでいきたいと思いますので、来年度もよろしくお願いいたします。
 本年度は、本校教育に対し、ご理解と多大なご支援をいただきありがとうございました。

担任から子ども達へ、子ども達から担任へ

画像1 画像1
画像2 画像2
 修了式の後、教室に戻り、今年度最後の担任との時間を過ごしました。
 教室に入ると、パッと黒板が目に入ってきました。黒板には、今年1年共に時間を過ごしてきた子ども達に担任からの最後のメッセージが書かれていました。また反対に、子ども達から担任へのメッセージも書かれてありました。そのメッセージを見て、今年1年間の思い出が走馬灯のようによみがえるとともに、担任と子ども達とのつながりの深さ・強さを感じました。
 今年1年、保護者のみなさまにはいろいろな面でご支援いただきました。本当にありがとうございました。
 

餅を焼くのも大変だ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会では、昔の生活で使われていたいろいろな道具について学習をしてきました。今日はその中から『七輪』を使い、餅を焼いて食べるという、ちょっとしたタイムスリップを体験しました。
 今では、ガスコンロやIHヒーターを使って調理するので、火力の調節が簡単で、調理時間も短くなりました。しかし、七輪となると、火を起こすのがとても難しく、火が着いたと気を抜くと、消えたり、勢いが強すぎたり・・・。なかなか焼けないなあとしばらくそのままにしておくと、餅から火が出て真っ黒に焦げて炭のようになってしまい、食べれなくなるものも何個かありました。でも、砂糖醤油を付けて食べると、苦さもましになり、もっと食べたいという子がたくさん出てきました。
 餅をおいしく食べただけではなく、昔の人の生活の大変さが少しわかった体験学習でした。

もうすぐ4年生も終わり!

画像1 画像1 画像2 画像2
 長かった1年間ももうすぐ終わりですね!
 4年生もあと2日となりました。
 
 今日1組では、図工の時間に傘袋でロケットを作り、
 体育の時間にロケットを講堂で飛ばしました。
 だれがどこまで飛ぶか競ったり、
 自分の飛ばしたロケットを友達がキャッチしたりと
 友達と仲良く遊びました。男女仲良く遊んでいるところが
 1学期に比べて成長したなと感じました☆

 そのあとのドッチボールでは
 上手にキャッチした友達に歓声を出しながら楽しみました!!

ついに卒業の日(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各クラス、担任の先生の思いがつまったメッセージ。
卒業式が終わって改めて見てみると、今までのことが思い出されると共に、この教室にもう子どもたちが来ることがない実感がわいてきて寂しさが込み上げてきます。
 楽しく、笑顔の絶えるとのなかった6年生たち。きっと中学校でも明るく元気に、自分のやりたいことや夢に向かって頑張ってくれると思います!!みんな頑張れ!!いつまでも応援していますよ(^^)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 第48回入学式