心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

生徒会エコキャップ運動

生徒会では、エコキャップ運動を実施しています。
今日の委員会活動で、大阪市立中央授産場にエコキャップを
届けに行きました。約1万2500個が集まりました。
たくさんのご協力ありがとうございます。
画像1 画像1

天王寺区学校保健協議会

本日14時より、天王寺区役所講堂において平成29年度天王寺区学校保健協議会が開催されました。全体会のあと、日本学校歯科医会より講師を招き、「健康は歯から口から笑顔から」という題で講演していただきました。本校からも教員とPTAの方が参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ゲルニカ」は今?

文化祭で発表された2年生の共同制作「ゲルニカ」。縦3m・横7mの超大作は今どこにあるのでしょうか。ご存知の方も多いと思いますが、2年4組の前の廊下に写真のように掲示されています。誰がどの箇所を担当したかを説明したプリントも併せて掲示しています。ご来校の際は、是非ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食(11月22日)

本日の献立は、ほたて貝のクリームシチュー、ブロッコリーとコーンのサラダ、かき です。
クリームシチューは、ほたての貝柱、旬のほうれん草を使用した、手作りのホワイトルウで仕上げています。
また、今年の柿は、富有柿という日本を代表する甘柿です。おいしかったですね、
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

生徒会活動(朝の水やり)

生徒会役員は、毎朝、正面玄関周りにあるプランターに水をやっています。昨年度から続いている取り組みです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校通信

行事予定

学校評価

全国学力調査 等