心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

2年国語の授業

2年国語の授業の様子です。「走れメロス」の第四場面です。いくつもの困難を乗り越えたが、身体も精神も疲れ果て、動けなくなったメロス。その心情を読み取ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

11月20日、大変寒い朝を迎えました。今日は全校集会の日です。生活指導の先生から学校のルールや今後の予定などについての話がありました。その後、校長先生から、ある交通違反の二つの事例をもとに規則を守ることについての話がありました。所属する集団には必ずルールがあり、それを守ることで互いに過ごしやすい環境を作っている。規則やルールのもとでは、みんなが平等に扱われなければならない。しっかりとルールを守る習慣を身につけようという内容でした。
画像1 画像1

天王寺区子育て愛あいフェスティバル

11月18日、天王寺区役所講堂で子育て愛あいフェスティバルが開催されました。昨年までは本校の生徒が様々な遊びコーナーを担当して小さな子ども達のサポートをしていましたが、今年度は、人形劇団クラルテの観劇ということで、中学生のお手伝いはありませんでした。しかし、小さな子ども達は楽しんていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

インフルエンザ対策を!

先日より、近隣の中学校で学年休業になるくらいインフルエンザが流行しております。
そこで、ご家庭でも、帰宅した際に、手洗い・うがいの励行をご指導してくださいますようお願いします。
インフルエンザ対策をして、来週も元気よく登校してください。
画像1 画像1

大清掃 2

みんな積極的に自分の分担箇所をきれいにしていきます。また、班のメンバーが協力して掃除する事でより一層学校が美しくなります。皆さんよく動きますね〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校通信

行事予定

学校評価

全国学力調査 等