いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

手芸講習会を終えて

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月26日(火)、PTA成人・人権教育主催の手芸講習会を行いました。今回はスズランテープを使って水中花を製作しました。スズランテープを丸めたり、ねじったり、さいたりしながら、一人ひとりが個性豊かな作品に仕上げることができました。参加した15名の方々も楽しく活動することができました。作品は文化祭で展示します。ぜひ、ご覧になってください。

9月25日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 25日の給食は…
・鶏肉のピリ辛揚げ
・中華スープ
・キャベツと三度豆の和え物
・コッペパン
・マーマレード
・牛乳
 鶏肉のピリ辛揚げは下味にコチジャンを使っています。揚げると辛味は控えめで、風味の良い味に仕上がります。
 いつもと少し違う「から揚げ」ですが、子どもたちには大好評で、全学年全クラス完食でした。

ステンドグラス作り

画像1 画像1
 4年生の図工の学習のようすです。下書きの上にセロハンを置き、デザインカッターで必要な部分を切り抜いていきました。そして、余分なセロハンを丁寧にはがしていきました。この作業を何度も繰り返し、作品を作っています。どんな作品に仕上がるのか、楽しみです。

キックベース

画像1 画像1
 5年生の体育の学習のようすです。グラウンドでキックベースを行っています。回数を重ねるごとに、子どもたちの動きもよくなってきました。どこに蹴るとセーフになりやすいのか、どこを守ると失点を防げるのか、子どもたちが互いに話し合いながら活動することができてきました。

新今宮小学校だより10月号

画像1 画像1
配布文書に「新今宮小学校だより10月号」を載せています。ご確認ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31