いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

6月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 7日の給食は…
・豚肉のおろし醤油掛け
・味噌汁
・野菜炒め
・米飯
・牛乳
 豚肉のおろし醤油掛けはおろし醤油に柚子果汁を少し加えてさっぱりとした風味に仕上げました。ご飯とよく合う味付けで、大根おろしが苦手だと言っていた子どもたちもパクパク食べてくれていました。暑くなって食欲が落ちる季節にも食べやすい献立です。

6月6日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6日の給食は…
・カレードリア
・キャベツのスープ
・クインシーメロン(小学校のみ)
・白桃(缶)(中学校のみ)
・食パン
・マーガリン
・牛乳
 カレードリアは、鶏肉と玉ねぎを炒めてから米を加えて煮ることで、旨味たっぷりのドリアに仕上げています。カレールゥ等で味付けした後、クリームを加え、コクを出しています。子どもたちに大人気の献立です。
 今日は2年生のクラスの様子をお知らせします。大好きな献立とクインシーメロンの組み合わせで、あっという間に完食して、空になったお皿を見せてくれる子もたくさんいました。こどもたちの「おいしい笑顔」がたくさん見られました。 

6月5日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 5日の夕食は…
・豚肉の胡麻みそ焼き
・海苔の佃煮
・すまし汁
・米飯
・牛乳
 海苔の佃煮は刻み海苔の他に椎茸と鰹節を加え、甘辛く味付けし、滑らかになるまでじっくりと煮込んでいます。ご飯と海苔の組み合わせは子どもたちに大人気です。

6月5日の全校朝会での話

画像1 画像1
 5日の小学校の全校朝会での話

 おはようございます。
 相変わらず元気で、素晴らしいです。
 さて、昨日4日から今週末の10日まで「歯と口の健康週間」だそうです。
 今年の標語は『「おいしい」と 「元気」を支える 丈夫な歯』だそうですが、みなさんは歯の健康に注意していますか? きちんと歯磨きできていますか? 給食の後も歯を磨いていますが、きちんと磨かないと効果がありません。 日々の学習と同じで、自分のためです。
 標語にあるように、健康な歯であることで食事をおいしくいただけるし、結果として健康な体になります。つまり、元気に生活できると言うことです。そして、健康で、元気であってこそ、毎日が楽しく過ごせるのです。楽しく生活したいのなら、毎日きちんと歯を磨きましょう。できますね。
 それから、今度の日曜日は運動会です。みんなで元気にがんばりましょう。

平成29年度6月行事予定表

画像1 画像1
配布文書に「平成29年度6月行事予定」を掲載しましたので、ご覧おきください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31