スローガン「Over The Top! 〜限界を超えろ〜」

来週からスタート!

 いよいよ来週9日(月)から平成30年度1学期がスタートします。

 学年が一つ上がる節目のこの時期には、誰もが期待と不安が入り乱れるものです。
 昭和中学校の先生たちは皆さんの不安を取り除き、希望を与えてくれる先生ばかりです。何かあればすぐ先生に相談してください。

 9日の皆さんの登校をお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ICT教育研修会 4月4日(水)

 先生方はICT支援員の大和さんからICT教育機器の授業での効果的な活用の仕方を学びました。

 入学式の終わった午後2時からの時間帯でしたが、先生方は大切な授業をいかに生徒たちにわかりやすく教えるか、ICT教育機器をどのように使いこなせばよいのかを真剣に学習しました。

 生徒たちを目の前にした授業が待ち遠しいです。
画像1 画像1

平成30年度 入学式

 晴れやかな青空のもと、平成30年度入学式が粛々と行われました。

 1年生63名は、全在校生と保護者・来賓の方々が拍手で迎える中、少し緊張した面持ちで入学式に臨みました。

 学校長より
「本校では4つの校訓「自主、錬成、創造、調和」を目指しています。
「自主」は自分から進んで行う。
「錬成」は訓練や物事を何度も繰り返すことによって自分を鍛える。
「創造」は新しいものを作り出す。
「調和」はバランスがいいことまたは周りと協力すること。
また、校訓に基づいて
一つ目は自主的に新しいことにもチャレンジしてほしい。
二つ目は自分を大切に、それと同時に他人も大切にしてほしい。
教職員一同、力を合わせてお子様の成長を支えていきます。ご家庭と学校がしっかり連携してお子様の教育に携われますよう、ご理解とご協力をお願いいたします。」

PTA会長成田様のご祝辞、30人の来賓の方々や祝電によるお祝いの言葉、在校生による歓迎の言葉で74期生は祝福され迎えられました。

新入生代表の希望に満ち溢れた元気な入学のことばに決意が感じられました。
在校生代表の先輩としての思いやりのある言葉に温かさを感じました。

昭和中学校生徒212名、仲良く楽しく学校生活を送りましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式を行います

4月4日(水)午前10時より、平成30年度入学式を行います。開式が10時ですので、在校生は9時25分までに、新入生も受付等の手続きがありますので遅くとも9時30分までに登校してください。

新年度を迎えて

画像1 画像1
今日は4月1日、平成30年度が始まります。4日には、74期生の入学式も行います。昨年度同様、教職員一同力をあわせて、教育に取り組んでまいります。皆様のご協力、ご支援をお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/9 始業式
4/10 オリエンテーション
4/11 部活動紹介
4/12 学級写真撮影