4月11日

6年生は、サボテンの花の学習をしていました。
5年生は、席替えと係り活動の準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日

2年生は学校探検に1年生を連れていく計画をたてていました。
3年生は、終わりの会をしていました。
4年生は、音楽の学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「給食二日目!1年」4月11日

昨日は初めての給食。6年生のお兄さんお姉さんに手伝ってもらって準備しました。カレーライスがとてもおいしかったです。今日は2回目なので、準備の仕方も少しわかってきました。でもメニューの野菜スープとキャベツとピーマンのソテーはだいじょうぶかな?「おいしい!おいしい!」という子どもたちの声に安心しました。好き嫌いなく何でもおいしく食べて、勉強も運動もがんばってね。
画像1 画像1 画像2 画像2

休み時間

春の日差しの下
元気に遊ぶ海老江西っこです。
画像1 画像1

平成30年度1学期始業式

平成30年がスタートしました。
子どもたちは新しい担任の先生の発表にどきどきワクワク
校長先生からは、始業式の「がんばるぞ」
の気持ちを1年間持ち続けてくださいとお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/11 発育測定 1〜3年生
4/12 視力検査 4〜6年生
委員会活動
4/13 発育測定 1〜3年生
4/16 聴力検査 4〜6年生
4/17 聴力検査 1〜3年生
全国学力学習状況調査(6年生)
地域・PTA
4/11 海老江西幼稚園入園式