いっしょうけん命はかっこいい 

どの部活にしますか?部活動紹介!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日6時間目に、新1年生がとても楽しみにしていた部活動紹介がありました。
 十三中学校の13部活が、新入生へ熱烈なアピールを行いました。新入生も興味津々で、熱心に先輩方のパフォーマンスに見入っていました。
 明日より5日間の仮入部期間が始まります。今日の紹介を参考にして、積極的に参加してみてください。
 なお、参加の際には、本日配られている「仮入部届」が必要です。必要事項を記入し、必ず保護者の方が押印して、朝に学級担任にご提出お願いします。

いろんな検診がありました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は年度のスタートということで、二測定(身長・体重)・聴力検査・視力検査とたくさんの検診がありました。まだまだ慣れない新クラスでの取り組みでしたが、どのクラスもしっかりと取り組み、スムーズに進んでいました!

明日は特別時間割。本格始動です!

画像1 画像1
 明日から6時間の授業が始まり、学校生活が本格始動します。
 明日の特別時間割は少しややこしいので、慣れない1年生は真剣に先生の指示を聞いていました。
 視力検査や二測定、聴力検査や学級写真撮影など、さまざまな取り組みがある明日。メガネ・コンタクトや夏服体操服の上下など、忘れ物に注意しましょう。もちろん、学級写真撮影のため、服装や髪形もきちんとして登校してくださいね!

この出会いに大きな感謝を。対面式!

画像1 画像1
画像2 画像2
 始業式に引き続き、対面式が執り行われました。
 新入生と先輩たちは、本日が全体としては初対面。お互い緊張感をもった中での式となりました。
 上級生の代表からは、歓迎と激励の言葉が新入生に送られました。新入生にとって、先輩からの言葉は、この上なく心強いものに感じたでしょう。新入生代表も、力強くこれから始まる中学校生活への抱負を語っていました。
 これからさまざまなところで関わりを深めていく三学年。力を合わせて、十三中学校を盛り立てていってくださいね!

新たなスタート!平成30年度1学期始業式!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、平成30年度のスタートとなる、1学期始業式が行われました。初めて1年生から3年生の3学年が一堂に会しました。
 生徒活動の中心となる生徒会の新役員の認証式、そして今年度から十三中学校に来られた先生方の着任式も行われ、新しい十三中学校の体制が始まりました。これから1年間、それぞれに学業や行事、部活動などに精一杯取り組み、充実した中学校生活を送ってくれることを祈っています。今日の新たな気持ちを忘れずに、1年間がんばっていきましょう!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/14 土曜授業 一泊移住説明会・修学旅行説明会