☆KAMINO151 5月の生活目標「物を大切にしよう」5月も元気だしていくよ!☆

「イチ、二ィ、サン、シ」、「ゴー、ロク、シチ、ハッチ!」

4月12日(木)、
 運動場から大きな声が、
 準備運動〜
 「イチ、二ィ、サン、シ」、「ゴー、ロク、シチ、ハッチ!」
 3年生の体育の授業です。

 天気もいい、子どもたちも元気、全力で取り組む姿…
 「全力は美なり」
 元気いっぱい、香簑っ子です!!
画像1 画像1

平成30年度 年間行事予定

画像1 画像1
4月12日(木)、
 香簑小学校の年間行事予定をホームページに掲載いたします。

 配布文書の「学校」欄に「平成30年度 年間行事予定表」をアップしております。ご覧ください。(予定は変更することもあります。ご了承ください。)

 また、毎月の予定は「学校だより」に記載されております。よろしくお願いいたします。

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月12日(木)

本日1時間目に「1年生を迎える会」がありました。

計画委員が中心となり司会を進めて、楽しいゲームをしたり、歌を歌ったりしました。

最後に、1年生が「香簑小学校のみなさんよろしくお願いします」と大きな声であいさつをして拍手をもらい、笑顔いっぱいになっていました。

2年生から6年生までが1年生を温かい眼差しで迎えて、とても雰囲気の良い会になりました。

運動場で鬼ごっこ

4月11日(水)、
 新しい学年、新しいクラス、そして、新しい仲間・・・
 運動場でおもいっきり走っているのは5年生!

 子どもたちの笑顔と歓声で曇り空も吹っ飛びそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学・進級お祝い献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月11日(水)、
今日は新1年生の入学と、新2年生〜新6年生の進級をお祝いする献立でした。

今日の給食は。。。
✿カツカレーライス
✿フルーツ白玉
✿牛乳です。

児童の皆さんはとてもおいしそうに食べていました!!
みんなのために給食調理員さんはおいしくなーれと心を込めてつくってくれています。
写真にあるこの釜1つで香簑小学校のカレーライス約385人分が作ることができます。
今日は人参の形が❤、✿、★、魚の形をしたラッキー人参が入っていました。入っていた子は「やったー!ラッキー人参あったー!」と大喜びでした。どのクラスのしっかり食べてくれていて、食缶の中は空っぽでした。給食調理員さんも作ったかいがあって嬉しいと言っていました。これからも安心でおいしい給食づくりを目指してがんばっていきますのでよろしくお願いします。


そして今日はなんと、、、新1年生は給食2日目でしたが、6年生が運んでくれた食器やおかず類を給食当番の子どもたちが初めて自分たちで準備をしました。
先生たちに一つずつ教えてもらいながら自ら進んで準備することができました!!
これからできることが多くなっていくといいですね。

明日は煮込みハンバーグ、コーンスープ、三度豆のサラダです。お楽しみに♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30