令和6年度が始まりました。今年度も本校教育活動推進へのご支援・ご協力をお願いします。

今日の給食(4月13日)

今日の献立は、

煮込みハンバーグ
コーンスープ
サンド豆のサラダ

でした。
画像1 画像1

教科の学習も進んでいます。  4月13日

月曜日の始業式から始まった週も、週末を迎えました。各種当番活動や学級のルールなど、年度初めに決めなければならないこともだいたい終え、今日はどの学年も教科等の学習に腰を据えて取り組み始めていました。

写真は
上〜3年生 算数
中〜5年生 国語
下〜6年生 算数   の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(木)の給食

今日の献立は、
焼きとり、みそ汁、きょうりともやしのゆずあえ
です。

みそ汁には、にんじん、たまねぎ、キャベツ、うすあげ が入っていました。
画像1 画像1

1年生がんばっています

明日で入学してはや1週間。何もかもが初めての1年生ですが、学校にも少しずつ慣れてきました。45分間、机について、先生の指示にしたがい、しっかりと勉強することも始めています。
写真は、国語の学習の様子です。今日は、正しい字を書くための第1歩。正しい姿勢と正しい鉛筆の持ち方を教わり、なぞり書きをしています。


画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日(水)の給食

画像1 画像1
4月11日(水)の献立は、
豚肉のデミグラスソース、スープ、キャベツとピーマンのソテー
です。
スープは、チキンベースで、鶏肉、ニンジン、玉ねぎ、じゃがいも が入っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30