令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

チンゲンサイは、中国野菜です

体育学習

通学区域変更に伴う校舎増改築大規模工事のため、運動場と講堂が使用できなくなりました。運動場で行う体育学習については、上福島北公園に行きます。公園内にボール運動のためのフェンスと体育倉庫が設置されました。
講堂での体育学習については、福島小学校の体育館を借りています。
画像1 画像1
画像2 画像2

野菜は一日350g以上食べるようにしましょう

児童朝会

画像1 画像1
今年度に入り、初めての児童朝会を行いました。運動場が使えなくなって、仮設校舎の裏の広場に集まりました。何とか全校で整列することができました。

大阪市のパンは7種類あります

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/17 全国学力・学習状況調査6年(国算理) 委員会 聴力検査(低学年)
4/18 聴力検査(高学年)  13:45下校(4時間授業)
4/19 内科検診(全学年)
4/20 眼科検診(全学年)
4/23 C−NET
地域行事
4/20 学校協議会
給食
4/17 鶏肉のからあげ  中華スープ  チンゲンサイともやしの甘酢あえ  米飯  牛乳
4/18 豚肉のしょうが焼き  みそ汁  じゃこピーマン  米飯  牛乳
4/19 ビーフシチュー  キャベツのピクルス  甘夏かん  ライ麦パン  牛乳
4/20 マーボーどうふ  きゅうりの甘酢づけ  もやしとピーマンのごまいため  米飯  牛乳
4/23 ビビンバ  トック  いり黒豆  米飯  牛乳