【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

対面式がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
4月16日
 今日の全校集会は、1年生との対面式でした。ピカピカの1年生から6年生のお兄さんお姉さんへ感謝状が送られました。128名の1年生が堀川小学校に仲間入りしました。

13日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月13日
「鶏肉とじゃがいもの煮もの、あつあげのしょうゆだれかけ、紅さけそぼろ、ごはん、牛乳」
紅さけそぼろは、さけフレーク、いりごま、青のりを使った手作りふりかけです。

安全に下校しましょう

4月13日
1年生が下校のコース別に集まって、ピロティーで先生のお話を聞いています。
先生の引率は今日まで。来週からはコース別に集まって下校し、先生たちは校門で見送ります。

「車が来ていないか、自分で右左を見ましょう」
「飛び出してはいけませんよ」
下校の道順も覚えて、来週上手に帰れることと思います。
画像1 画像1

給食のパン

画像1 画像1
4月12日
今日は、焼きそば(めん献立)のため、パンもいつもより小さい減量パンです。
給食のパンは、低学年、中学年、高学年で大きさが違います。

12日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
4月12日
「焼きそば、きゅうりのしょうがづけ、黒糖パン、牛乳」
今日の給食は、児童に好評の焼きそばでした。給食の焼きそばは、乾めん(波めん)を使っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/18 聴力検査(5年) 1年生を迎える会 
内科検診2・6年
4/19 耳鼻科検診5年・2-2
4/20 学習参観・学級懇談会・わかたけ懇談会 PTA決算総会
4/22 堀川まつり
4/23 内科検診2・6年 PTA登校指導
4/24 発育測定1年 登校指導