読み聞かせ 2年生

画像1 画像1
 内代小学校には、ボランティアでお二人の方が読み聞かせに来てくださっています。朝の15分間と短い間ですが、子どもたちは物語の世界を楽しんでいます。
画像2 画像2

読み聞かせ 3年生

画像1 画像1
 こちらは3年生の読み聞かせの様子です。
画像2 画像2

英語モジュール活動 低学年の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から英語のモジュール活動が始まりました。デジタル教材や絵カードを活用して、少しずつ英語に慣れ親しんでいきます。

英語モジュール活動 中学年の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学年は、モジュール活動3年目。今までの積み重ねもあり、映像や音声によく反応していました。少しずつの積み重ねの大切さを感じます。

英語モジュール活動 高学年の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年では発音や聞き取りに力を入れた活動をしていました。先生から、「遠足や社会見学で外国の方に出会ったら、あいさつや会話ができたらいいですね。」と言うお話もありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/20 参観・学級懇談会・PTA総会
4/24 避難訓練

学校だより けやき

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

内代小学校交通安全マップ

学校安心ルール