【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

新しい的当て板ができました

4月20日
運動場に、新しい的当て用のボードが出来上がりました。管理作業員さんの手作りです。

これを使って、たくさんボール遊びもして、投げる力も伸ばしてほしいですね。
ねらった番号にあたるかな。
画像1 画像1

17日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月17日
「まぐろのオーロラ煮、さといもと野菜の含め煮、キャベツの梅風味、ごはん、牛乳」
まぐろのオーロラ煮は、でんぷんをつけたまぐろを油で揚げ、ケチャップ、砂糖、赤みそを混ぜたタレをからめた児童に人気がある献立です。
堀川小学校では、ごはんを給食室で炊いています。1台3段の立体炊飯器が3台あり、合計9台の炊飯器でご飯を炊いています。

19日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
4月19日
「ビビンバ、トック、いり黒豆、牛乳」
ビビンバは、肉と野菜を別々に味をつけて、配缶しています。教室で児童が配食する時も別々に配食しています。トックは、韓国・朝鮮のもちが入ったスープです。

18日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月18日
「煮こみハンバーグ、コーンスープ、三度豆のサラダ、ライ麦パン、牛乳」

C−NETの英語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
4月18日
英語活動のモジュールや授業がはじまっています。今年からはダニエル先生が週2回、来てくださいます。これからの英語授業も楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/20 学習参観・学級懇談会・わかたけ懇談会 PTA決算総会
4/22 堀川まつり
4/23 内科検診2・6年 PTA登校指導
4/24 発育測定1年 登校指導
4/25 内科検診1・4年 家庭訪問
4/26 耳鼻科検診4年2−3 徴収金振替日 給食運営委員会