1年 春の遠足

 初めての遠足で、海遊館に行きました。
 大きな水槽や大きな魚、たくさんの生き物に見とれていました。タッチプールでは、エイやサメにさわりました。
 見学の後は、公園でお弁当を食べました。「おいしい!」と喜んで食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 いっぱいあそんだ大泉緑地 その2 4月20日

 遊んだ後は,楽しみにしていたお弁当タイム。

いっぱい遊んだ後は,お腹がペコペコです。お弁当をみんなで仲良く美味しくいただきました。ごちそう様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 いっぱいあそんだ大泉緑地 その1 4月20日

 汗ばむ陽気の中,3年生と4年生の春の遠足は,大泉緑地に行きました。

緑地の中では,たくさんある遊具に大喜びで,着くやいなや,ジャンボすべり台に直行していました。「キャーキャー」言いながらも,すべり台を何回も挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 春の遠足  4月20日

 今日は海遊館に遠足に行きました。

子どもたちは友だちと話しながら、いろいろな生き物を楽しそうに見ていました。
少し混んでいましたが、順番に仲良く譲り合って見ることができました。

とってもいい天気で、海遊館の後は近くの公園でお弁当を食べて帰りました。みんな、とっても嬉しそうに、美味しそうなお弁当を食べていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 春の遠足(奈良公園)2 4月19日

 お弁当は広場で食べました。途中、鹿の襲撃にあいまいたが、みんなで仲良くかたまって食べました。お弁当を食べ終わって、みんなで「はないちもんめ」をしました。帰りに班行動で「猿沢池」を目指して帰りました。とても楽しい思い出ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/20 1・2年遠足(海遊館)
3・4年遠足(大泉緑地)
4/23 避難訓練(火災)
4/24 尿検査
家庭訪問(〜27日)
4/25 尿検査 家庭訪問
4/26 視力検査(4〜6年) 家庭訪問