7月17日(水)まで、毎日のミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。また、暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

どの子も輝いています!Part2

 続きです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どの子も輝いてます!<給食参観・学習参観>Part1

 4月20日(金)午後、今年度初めての「学習参観」を行いました。1年生は「給食参観」、2〜6年生は「授業参観」です。いつもより緊張ぎみに、でも、しっかりと食事する1年生。手を真っ直ぐあげて大きな声で返事する子。どの子も、とても輝いていました!!
 多くの保護者の皆さまにご来校いただきました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての児童集会!

 本日、今年度初めての児童集会として、代表委員会のあいさつがありました。
 メンバー一人ひとりが朝会台にあがり、代表委員になった理由、がんばりたいことを発表しました。どのメンバーも、堂々とした態度で発表することができました。
 代表委員会の皆さん、瓜破東小学校がより良くなるよう、しっかりと活動してくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

耳鼻咽喉科検診

 先日もお知らせしたように、学年初めのこの時期、体の様々な部分の検査・検診を行います。今日は、耳鼻咽喉科検診。「右耳→左耳→鼻→のど」の順番に、校医先生に診ていただきました。
 6月にはプール水泳が始まります。病気の疑いがあった人は、それまでに治しておきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

英語活動開始!

 本日、全学年で大阪市英語イノベーション事業「低学年からの英語教育」を実施しました。朝の1時間目が始まる前の時間を使って、週に数回、英語に慣れ触れ親しむ活動を行います!
 Let's study English!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/20 学級写真撮影
学習参観・学級懇談会
PTA決算総会
4/24 交通安全教室
4/25 家庭訪問(4時間学習)
4/26 家庭訪問(4時間学習)