北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
TOP

4月23日(月) 校区めぐり 3年生

 社会の学習で、校区内をぐるり1周しました。いつも見慣れた場所でも、新しい発見があるものですね。もっともっと校区のことが知りたくなったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(月) オレンジになってきた

 中庭のびわの木。木の上の方になっている実が色付いてきました。今年もたくさんの実がなっていますよ。見つけてみてね!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日(月) 頼もしいね!

 児童朝会で、代表委員児童の紹介がありました。一人一人が「がんばること」を具体的に発表できていて頼もしく感じました。代表委員のみなさん、1年間がんばってね!
 また、校長先生からは「あいさつ」についてのお話がありました。合言葉は「よいあいさつ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(土) 春のマキノ高原

画像1 画像1
 5年生林間学習の下見に行ってきました。行先は、滋賀県高島市のマキノ高原です。

 宿舎は、昨年と同じ「民宿 美加久(みかく)」です。宿舎の方の案内で、活動場所を見て回り、確認や打ち合わせをしました。
続きを読む

4月20日(金) 白い運動場

画像1 画像1
 午後、業者の方ににがりを散布してもらいました。

 豆腐の凝固剤としても使われているにがりは、表面を安定させ、湿り気を保つ効果があり、防塵剤として毎年運動場に散布しています。今年は、散布機を搭載したトラックでの作業となりました。
続きを読む
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/23 家庭訪問
視力・聴力5・6年
4/24 視力・聴力3・4年
4/25 視力・聴力1・2年
新体力テスト
4/26 学習参観・懇談会・PTA総会・標準服販売
4/27 クラブ活動