見守りよろしくお願いしますの会

 4月16日朝、各町会より1名ずつ見守り隊の代表の方にお越しいただき、下校時の見守りをお願いする会をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA体験教室「陸上」

 4月14日 今年度1回目の体験教室が開催されました。本校卒業生(大阪府代表経験あり)が講師となり、50m走のポイントや体幹トレーニングの方法を子どもたちに教えてくれました。スタートの踏み出し方や腕の振り方、トレーニングの際の細かいポイントを教わり、最後に50m走のタイムを測りました。教頭も少し参加しましたが、運動不足により転んでしまいました・・・。子どもたちは最後まで笑顔で取り組みました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生を迎える会

 4月13日 101名の1年生を迎える会をしました。6年生手作りのメダルを首からかけ、6年生と手をつないで入場した1年生。初めは緊張していたようでしたが、2年生からあさがおの種をプレゼントされたころにはにっこり笑顔になっていました。校長先生からも歌のプレゼントがあり、2年生から6年生まで全員が歌う校歌を聴いて退場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着任式・始業式

 4月9日 平成30年度の始業式を行いました。平成30年度の始まりです。子どもたちは元気いっぱい、明るい声で校歌を歌いました。
 始業式に先立ち、平成29年度末の異動で着任した教職員を紹介しました。今年度は7名の教職員を迎えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式

 4月6日 入学式を挙行しました。今年の桜の開花は早かったので、満開の桜での入学式とはいきませんでしたが、心配していた雨もあまり降らず、ニコニコ笑顔の1年生101名が入学しました。歓迎の言葉を言った2年生はとても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/23 家庭訪問
心臓検診1年
4/24 家庭訪問
聴力測定5年
4/25 聴力測定3年
家庭訪問
学校協議会
4/26 家庭訪問
学校徴収金口座振替日
視力測定6年
4/27 遠足2年
視力測定5年
月末統計
PTA決算・予算総会
4/29 昭和の日